5/12セルフケアコース開催しました
連休明けの最初の日曜日、ウィメンズケア×YOGAセルフケアコース(更年期ヨガ2級講座)を開催しました。
今回はレギュラーのウィメンズケアクラスに通っていらっしゃる方が、自分でケアができるようにと参加して下さいました。
こちらがガイドブック。
女性の身体の仕組み、更年期についてや、ヨガのテクニックを使い更年期の身体と心に向き合う方法、いまの自分を把握するためのセルフチェックや身体の使い方、マッサージなどなど、内容盛りだくさんです。
毎日のセルフケアとして行う一連のポーズや呼吸法などは、大事なものだけ(しかも簡単で行いやすい!)を短い時間で進めました。
それでも姿勢が変わります。下の写真をご覧ください。
afterの写真は身体のバランスが整い、おしりやバストの位置も上がってます。写真の加工で見えづらいのですが、フェイスラインまで引き上がってました。姿勢のみならず、いきいきとした雰囲気にも見えますよね。
こうして姿勢を整えることは、自律神経のバランス、ホルモンバランスにも良い影響を与えられます。
身体の変化に加えて、自分の周りの環境からくるストレスもかかりやすいのが更年期。この時期に、ヨガでケアすると心も体もスッキリしてストレスが少しずつ抜けていきます。
受講後に頂いたご感想にも、
「深く説明を聞いた上でポーズなどをすると、より頭や体にちゃんと入った気がしました。
継続することで、姿勢が良くなり更年期のケアができるとわかって、やる気が出ました。
心が清々しく、軽くなりました。」
と、嬉しい声。
不調が続くとこれから自分はどうなってしまうんだろう?と心が折れそうになりますが、更年期に起こることとその対処法を知ることは、まず安心につながります。
そして、簡単で行いやすいマッサージと更年期ヨガでセルフケアをしていくと身体もまたそれに応え、変わっていきます。
一生を通して変化し続ける女性の身体。
その変化に対応できるしなやかさを持てるのもまた女性。健やかに過ごせるように、日々のケアをしていきたいですね。
さて、そんなセルフケアコースは毎月1回のペースで開催しています。ヨガ初心者の方からご参加いただけます。次回は6/16(日)。
詳細やお申し込みはこちらからどうぞ。
0コメント