大切なリセット時間
おしゃれ野菜とおしゃれスープ。
すごく良い雰囲気のカフェであれやこれやとおしゃべりして、気がついたら3時間くらい経ってました笑
美味しいもの食べて、好きなだけしゃべり倒して大笑いして。美味しいランチと楽しさと幸せでおなかいっぱい。
体も心も福々、喜ぶ時間。
日々のストレスなんてどこへやら。リセットされて、体も心も軽くなったなぁ。
こういう幸せを感じる時間って大切、と改めて感じます。
幸せを感じると、私たちの脳中ではセロトニンという幸せホルモンが分泌されます。
このセロトニンは、女性ホルモンのエストロゲンが生成に関わっていて、エストロゲンが減少する更年期にはセロトニンも減少しやすくなります。
そのため、更年期に感情の起伏が激しくなったり、イライラしたり、気持ちが落ち着かない、なんてことが起きてきます。
なので、セロトニンの分泌を自分で増やすことも大切になってくるわけです。
加えて、ストレスを感じると脳内ではコルチゾールというホルモンが分泌され、このホルモンが脂肪を蓄えてしまうんだとか。
エストロゲンの減少でイライラ→ストレス太りの悪循環からは抜け出したいですよね。
だから、自分が喜ぶこと、気晴らしになることにもちゃんと時間をとることも大切になってきます。
おしゃべり以外にも、ゆったりとした動きや呼吸でもセロトニンが分泌されます。となれば、もうヨガの出番ですよね笑
今日のウィメンズケアクラスも、みなさんワイワイ、キャッキャと楽しげで、最後にはとろーんと深いリラックス状態に。
ヨガに拘らず、気分がスッキリして心が満たされること、もの、をいろいろ集めておいて、いつでもリセットできるようにしておきたいですね。
0コメント