お疲れ女性たち、背中を整えてキレイと元気を取り戻そう

今週は蒸し熱い日が多かったせいか、だるさや背中の張りが強いお疲れモードの方が多かったと感じます。梅雨前線により気温や湿度が日々変わり、身体もヘトヘト、そりゃそうです。

その疲れは背中を猫のように丸くさせ、首から背中、腰にかけてのダルさや痛みを起こします。この不良姿勢が続くことで血行不良、代謝が落ち、背中や二の腕がたくましくなってしまったり。。姿勢の崩れから、内臓も圧迫され働きが鈍り胃腸の具合がイマイチ、食欲不振なんてことも。ああ、何という負のスパイラル。。。実はこのスパイラル、更年期女性には起こりやすいこと。こんなサイクルからは早いところ抜け出したいですよね!


そんな方々のために最近のウィメンズケアヨガのクラスでは肩甲骨や骨盤周り、そして大事な背骨をさまざまな方向に動かしていつも以上にしっかりほぐしています。
その上で骨盤底筋群をはじめとした深層の筋肉を目覚めさせ、使えるようにしているので、クラスが終われば猫背さんも美姿勢に。この良い姿勢が定着すれば、自然と背中や二の腕もスッキリです。


さらにうれしいことに、姿勢が整うことで胸やおしりの位置も上がり、フェイスラインまですっきりして目までぱっちり。姿勢=外側の美しさが整うと、自律神経の働きが良好になり内臓の不調からも解放され、内側の美しさも整います。


家庭や職場でさまざまな役割を抱え、いつも周りに合わせてフル稼働している更年期世代の女性たち。だからこそヨガの時間はとにかく自分の身体に集中し、自分の心地よいところに居続けて、リラックスすることを大切にしてもらってます。こういう自分を解放する時間がその後の自分を支える力にも繋がりますからね。


クラスに来た時にはお疲れモードだったのに、ヨガで動いていくうちに元気になっていく姿を見ると、しんどい時はリラックスが中心(ときどきしっかりエクササイズ入り)のウィメンズケアヨガが女性にピッタリなんだと改めて感じます。


梅雨ダルで背中が辛い女性も、更年期で背中が痛い女性も、しっかり背中をほぐし、美姿勢でスッキリした背中で夏を一緒に迎えましょう。

ウィメンズケアヨガはオンライン、対面クラス両方開催しています。

クラススケジュールはこちらからどうぞ。


ウィメンズケア / ヨガ / ピラティス   スタジオおひさま|新潟/弥彦/燕・三条

ライフステージとともに変化する女性の身体 その変化に対応するしなやかさを磨き あなたがあなたらしく輝く日々を

0コメント

  • 1000 / 1000